COMPANY / ACCESS
会社案内・アクセス

健康レッグウェアのリーディングカンパニーとして、
健やかな暮らしを足元から
概要
商号 | 太陽ニット株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒634-0841 奈良県橿原市大垣町98-1 |
代表電話番号 | 0744-22-0909 |
Fax番号 | 0744‐22‐7809 |
代表者 | 岡橋 洋治 |
設立 | 昭和60年5月 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 18名(平成28年12月現在) |
事業内容 | 靴下、サポーター等の企画・製造、販売 |
取引銀行 | 南都銀行 |

沿革
歴史ある奈良県で1968年創業。日本全国の50%以上の生産量を誇る靴下産地にて、1985年に法人化した太陽ニットは創業以来、一心に付加価値の高い靴下を作り続けてきました。
めまぐるしく変化する時代のニーズに対し、企画力と技術力、そして起動力で柔軟に対応し、あくまでも日本製にこだわり、お客様に『こんな商品が欲しかった!』と言ってもらえるような商品作りを実践してきた結果、人気商品を数多く有することになりました。これからも、新しい商品開発への探求心を常に持ち続けるとともに、人材の育成、生産設備の拡充、環境の整備など常に立ち止まることなく、一歩先を見据えて邁進したいと考えています。
1968年10月 | 岡橋靴下として創業 |
---|---|
1985年 5月 | 岡橋靴下株式会社に法人化 |
1999年7月 | かかとツルツル靴下が特許登録される |
2004年12月 | かかとツルツル靴下が発明協会 奈良県支部長賞を受賞 |
2011年 4月 | 事務所を現大垣町に移転 社名を太陽ニット株式会社に変更 |
2014年9月 | 平成25年度補正中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業に認定 |
2015年1月 | 代表取締役が岡橋洋治に変更 |
2015年9月 | 平成26年度補正 ものづくり・商業・サービス革新事業に認定 |
2016年 6月 | 地域資源活用展開支援事業に認定される |
2016年11月 | 脱げない5本指カバーが発明協会 奨励賞を受賞 |
2018年7月 | 平成29年度補正 小規模事業者持続化事業に認定 |
2018年9月 | 平成29年度補正 ものづくり商業・サービス経営力向上支援事業に認定 |
2020年5月 | 令和元年度補正 小規模事業者持続化事業に認定 |
2020年9月 | JAPANブランド育成支援等事業(特別枠)に認定 |
2022年12月 | 令和元年度補正 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業に認定 |
知的所有権
商品開発への飽くなき探求の結果、靴下業界では非常に珍しく、知的所有権(特許権・意匠権・商標権)は100件を超えるまでになりました。
「おもてなし規格認証2017」取得いたしました
この度太陽ニットは、経済産業省が導入した、「おもてなし規格認証2017」を取得いたしました。
「おもてなし規格認証」は、日本のサービス産業の活性化と生産性の向上を目的として、サービス品質を見える化することによって、サービス事業者の活性化を促進する仕組みです。
太陽ニットでは、この規格に則り、“顧客・従業員・地域社会の満足を高め、持続的により良いサービスを提供し続けて参ります。
アクセス
万葉集でうたわれた大和三山の一つ「耳成山」にほど近く、のどかな風景が広がる場所に太陽ニットはあります。

電車TRAIN
【最寄りの駅】近鉄橿原線「新ノ口」駅、近鉄大阪線「真菅駅」駅
車CAR
【最寄りのIC】京奈和自動車道 橿原北IC