五本指ソックスの履き方、ひと工夫でスッと履ける!

五本指靴下の履き方のイメージ



五本指靴下は健康に良さそうだけど、履きづらそう…と躊躇していませんか。先が丸い靴下は何も気にせず足先だけを入れればいいのですが、五本指ソックスは5本の指をそれぞれポケットに入れなくてはいけません。でも実際はそれほど難しいことではなく、ちょっとした一工夫と慣れで気にならなくなります。
「履きづらそう…」という五本指ソックスのイメージを覆すべく、今回は簡単な履き方と脱ぎ方をご紹介していきます。「履きにくい」と思いながら五本指ソックスをすでに履いている方も、これから履いてみようかと検討中の方もぜひご一読ください。



五本指ソックス履くのが面倒くさそう…と思っていませんか

五本指の靴下は、一本一本の指を生地が包み込むような構造になっているため、足の指間や足の付け根の汗をさっと吸い取ってくれるため、ムレ対策として非常に優れた靴下です。また五本指がそれぞれに自由に動かせることができ踏ん張りがききます。

五本指ソックスのメリットを最大限に享受するためにも、きちんと履くことが大切です。確かに先丸タイプの靴下よりは履くときに注意が必要ですが、実際履いてみると思ったほど面倒でもないことに気づきます。しかも慣れれば何の問題もないどころか、その快適さに虜になるはずです。



五本指ソックスの履き方

では具体的に五本指ソックスの履き方をご紹介していきます。

  1. 靴下を土踏まず部分まで短くたぐり寄せ、しっかり足指を開きます。

  2. 指を以下の順で入れていきます。
  3. 親指→人差し指→小指→中指・薬指
    5本の指をすべて入れたら引っ張り上げます。

  4. 足指の指先までしっかり履けるように足指の間に手を入れてフィットさせます。

お風呂上がりなどに履く際には、足の水分をきっちりと拭っておきましょう。濡れたままだと滑りが悪く、履きづらくなってしまいます。



五本指ソックスの脱ぎ方

脱ぐときはまず履き口を持ってかかとまでおろします。そのあと親指のつま先を外側から引っ張ります。履き口をもったまま、裏返しに脱いだりしないようにしましょう。洗濯の後で指の部分を1本1本表に返すのが大変になります。



五本指ソックスは指先までしっかり履くことが大切

五本指ソックスを履くときに、とりあえず足を靴下に入れ、引っ張りながら足指を通そうとする履き方をする人もいます。そうなるときちんと履くことができませんし、ましてや指をしっかり入れないままでは五本指ソックスの効果を得ることもできません。

先が丸い靴下に慣れていると、最初はきちんと履くのを面倒に感じるかもしれませんが、慣れると五本指ソックスでもスッと簡単に履くことができます。



五本指ソックスの効果をおさらい

五本指ソックスの効果をおさらいしておきましょう。
五本指ソックスは5本の指が独立しているので、自由に動かせることが最大のポイントです。その素足に近い足の感覚が気持ちよく快適に過ごすことができます。足指が独立して動かせるのでしっかりと地面を掴むことができ、踏ん張りが聞きます。そのためプロのアスリートも愛用するほどスポーツのパフォーマンスもアップします。

また足は体の中でも汗をかきやすい部位です。特に指間や足の付け根部分は汗がたまりやすいのですが、五本指ソックスは指間の汗を吸い取って切れるため、蒸れが原因で起こる臭いや水虫の予防に効果があります。

他にも五本指ソックスを履くメリットはたくさんあります。五本指ソックスの効果について詳しく知りたい方はこちらの記事もぜひご一読ください。
5本指靴下の効果を徹底解説!



まとめ

いかがでしたでしょうか。「履きづらそう…」というイメージで五本指ソックスを試さないのはとてももったいないです!正しい履き方と脱ぎ方を意識すれば、簡単に履くことができますし、ストレスなく五本指ソックスの快適さを実感することができますよ。すでに五本指ソックスを持っている方は、ご紹介した履き方で履いてみてください。きっとスッと簡単に履けるはずですよ。まだ五本指ソックスを試したことがない方は、ぜひ五本指ソックスをお試しください。その気持ちよさをぜひ体感してほしいです!

太陽ニットの五本指靴下はこちら